LINEヤフー(Yahooジャパン/ライン)の歴代社長の一覧です。評判・評価・口コミなど。
就任期間 | 名前 | 評判 |
---|---|---|
2023年4月 ~ |
出澤剛 (いでざわ・たけし) ※ホリエモンが去った後のライブドア社長。ネイバー傘下でLINEの成功に貢献。ヤフーとLINE合併後の経営を任される。 |
評判▼ |
2018年6月 ~2023年4月 |
川邊健太郎 (かわべ・けんたろう) ※学生時代に立ち上げたベンチャーが、ヤフーに買収されて入社。ポスト井上体制の中枢に。 |
評判▼ |
2012年6月 ~2018年6月 |
宮坂学 (みやさか・まなぶ) ※井上社長の下でメディア事業を牽引。後継者となった後は出遅れていたスマホ対応を加速させた。 |
評判▼ |
1996年7月 ~2012年6月 |
井上雅博 (いのうえ・まさひろ) ※徹底したユーザー目線のサービス構築でヤフーを日本のネット界の巨人へと導いた。 |
評判▼ |
1996年1月 ~1996年7月 |
孫正義 (そん・まさよし) ※初代社長に就くが、右腕の井上氏に任せて成功。 |
評判▼ |
米国スタンフォード大学の学生2人が、インターネット上の情報を効率よく探し、評価し、整理する独自のソフトウエアを開発。1995年4月、米ヤフー・コーポレーションが設立された。翌96年1月、米ヤフーと日本のソフトバンクが共同でヤフージャパンを設立。同年4月日本語によるサービス「Yahoo!JAPAN」がスタート。1997年11月株式を店頭公開。ストックオプションにより、店頭公開前に株式を取得した社員は約50人。
2000年1月、日本市場で初めて株価が1億円突破。その後バブル崩壊で株価も急落する。しかし、ネット人口拡大に伴い、ヤフーの利用者は順調に拡大。01年にオークション有料化に踏み切った。2001年8月には、ソフトバンクと、ブロードバンドでのネット接続、映像ソフトの提供などを組み合わせた「ヤフーBB」事業を開始した。
参考:
・下山進著「2050年のメディア (文春文庫) 」
・森功著「ならずもの 井上雅博伝 ――ヤフーを作った男」
・エクシブ投資顧問